目標のある人生はより充実するのではないかを考えてみた

人生は目標を立てて、それに向けて行動していかなきゃと思うんだよね。クラノはどんな目標を持っているのかな。

半年後、1年後、3年後、5年後など、目標をもって生きているよ。でも、昔は前向きに考えられなくて灰色の人生だったんだ・・・ 目標の大切さを今は実感しているよ♪

この記事を読むと‥
  • 人生を充実できます
  • 目標を定める大切さを認識できます
  • 目標を定めてイメージをすると日々充実した時間を過ごせるようになります

【経験談】今までの時間は、有効に使えていなかった

今までの人生は、目標を定めずに過ごしていました。頑張っても何も達成できないと思ってきました。

小中学生時代は勉強のできる友人をみると、「かなわないな・・」と考えてしまいました。引っ込み思案で何事も相手に譲っていました。それを上回ろうとする努力をしなかったです。

学生時代も知識取得への向上心や行動力は無く、社会へ出てからも停滞した人生を送っていました。

なぜ、このようになってしまったのでしょうか‥ 今までの人生の時間の使い方はとても後悔をしています。

「なぜしてこなかったのだろう」や、「もっと〇〇をしておけばよかった」と思う方はいらっしゃるのかもしれません。

人生は、選択の連続です。自分の選択してきたものの結果に今の姿はあるのかなと思います。

正確な目標を立て、行動しましょう

今までの人生を後悔してばかりでも仕方はありません。これからは後悔しないように有効に時間を使いたいと思います。人生の目標をしっかりと定めて、そこへ向かっていくために常に意識をしていい行動を選択してきましょう。

正確な目標は必要です。ぼんやりと、「お金持ちになりたいな」や、「幸せになりたいな」ではいけません。正確に、「65歳までに3,000万円を貯金する」や、「50歳まで〇〇町の何階のマンションに入居する」でなければなりません。正確な目標を定めるからこそ、「今は何をしなければいけないか」を正確に認識し、行動できるものです。

今までの人生を後悔&反省するのは良いでしょう。それをもとに新たな人生を歩んで行きましょう。時間は有限です。

短いスパンでの目標を何段階も立ててみましょう

3ヶ月後、半年後、1年後、3年後、5年後、10年後などの目標を立て見ましょう。短いスパンでどんどんと達成していきましょう。正確に数値目標を立てると良いかもですよ。

立てた目標を達成して次の目標を無くしてしまってはいけません。次々と正確に立てていきましょう。

小さな目標をたくさん立ててそれに向かっていくと日々の時間はとても充実しますよ。

これからの目標は?(ブログのみ)

僕はブログに取り組んでいるので、目標を書こうと思います。

半年後
  • アフィリエイトやGoogle AdSenseを活用して、ブログの月収を1,000円以上にしたい
  • 読む人に役立つ記事を100記事以上投稿したい
1年後の目標
  • アフィリエイトやGoogle AdSenseを活用して、ブログの月収を10,000円以上としたい
  • ブログ記事投稿数を200記事以上としたい 読者へ役立つ記事を届けたい
  • ブログに取り組む時間を、20時間/週としたい それを継続したい

目標を定めると今の行動は変わります。時間を有効活用でき、充実した人生を送れますよ。

小さな目標から大きな目標まで、きっちりと整理をして、正確に向かっていけるようにしていきたいと思っています。

充実した人生を送れますように。時間は有限です。今を一生懸命生きましょう。それでは!!

コメント

コメントする

CAPTCHA